Swern酸化
この反応のPoint
  • DMSOを酸化剤に使った酸化反応
  • 1˚アルコール(第1級アルコール)からアルデヒド、2˚アルコール(第2級アルコール)からケトンをつくる反応
  • DMSOと塩化オキサリルから生成するクロロジメチルスルホニウムイオン(A)が活性種

Contents

推定メカニズム

Swern酸化の推定メカニズム

反応の特徴など

この反応の優れている点

・官能基許容性が高く、分離困難な副生成物もできない

・試薬が安価

・昔から広く使われているため、信頼性が高く、類似の反応基質を見つけやすい

実験を行う上で気をつける点・欠点

・活性種(A)が水に不安定かつ-60 ˚C以上で分解するので、十分に乾燥した器具を用い-78 ˚C以下で反応を行う必要がある

・副生成物のジメチルスルフィドが悪臭で揮発性が高いため、エバポレーターはドラフト内必須

・neatでDMSOと塩化オキサリルを混合すると爆発(的に反応)するので、溶媒を必ず使う(ジクロロメタンが多い)

・実験手順は、推定メカニズムの通り、塩化オキサリルとDMSOで反応させて、活性種(A)を作った後、アルコールを加え、最後に塩基を加える

・ごく稀ではあるが、副反応でPummerer転位が起こって、メチルチオメチルエーテルが生成することがある

Swern酸化の副反応

スポンサーリンク